食肉目 ネコ科
|
学名:Acinonyx jubatus
アフリカ、西南アジアの乾いた草原に生息。
主な獲物は小型のレイヨウ類のほか、ホロホロチョウ、ノウサギなどで、1度狙いを付けると獲物を追い続ける。
時速110〜120qで走り獲物を捕まえる陸上最速のスピードランナーで、走るのに適した体型をしており、爪は他のネコ科のものとは異なりむき出しで完全にひっこめることはできない。
別名、リョウヒョウ。
|
チーターの動画
|
●2009年5月 アドベンチャーワールド
生肉を貪るチーター
|
短距離ランナー
|
チーターと言えば「俊足」と言うイメージがあるが残念ながらサファリではそのような姿を目にする事は出来ない。多少辺りを警戒しつつも木陰でのんびり、と言った感じである。
上の解説で「陸上最速のスピードランナー」と書いたが最高速で走れるのはほんの短時間の短距離ランナーである。
しかもハンティングの際は最初に狙いを付けた獲物のみを追い、追跡の途中にもっと捕まえやすそうな獲物が転がっていたとしても目標を変更したりはしないそうだ。そのようなチーター生来の性質、獲物や住処の減少、更には他のネコ科の動物同様毛皮目的の密猟などで野生の個体数は減少しているそうだ。
|