主に草や種や葉などの植物を食べ、昆虫も食す。 頭高、2.5m、体重約110s。メスは羽が褐色で、オスは黒色。 中央アフリカをのぞくアフリカ大陸とアラビア半島の砂漠からサバンナまで広く生息していたが、アラビア半島の亜種は1966年ごろ絶滅した。
ダチョウは皆さんご存知の通り飛べない鳥である。しかし走る速さは驚異的で時速70〜80kmにもなるそうだ。軽四の代り位にはなりそうだが自宅で飼いならすのは難しそうである。 エミューと同じく(と言うより元々はダチョウの方がポピュラー)肉・卵・羽根・皮革など市場価値がある。ただ近頃ではエミューの方が飼育のし易さや利用価値の点でより注目されているらしい。 最後に一つ印象に残った文言を記しておく。 「ダチョウは……その身を起こして走る時には、馬をも、その乗り手をもあざける(ヨブ記39章)」
新サイトのダチョウ物語をご覧ください
カートサファリにて。睨まれてる?!
ウォーキングサファリにて。今にも突進してきそう。。。
メスの方が偉そう(笑)。
カメラを向けると近づいてくる。
ケニア号の車窓から撮影した風景。
見てさわって楽しいえほん!【ダチョウの新記録】ユニバーサルデザイン絵本
ダチョウ
もっと探したい方は