浅い海湾にすむ。宮城県松島湾・千葉沖・静岡県浜名湖・茨城県千波湖や手賀沼などに多い。 海湾や湖沼で、アマモ・アジモ・アオノリなどをあさる。 夜間、水田などでエサをあさることもある。 全長48p。翼長260o。 別名アカガシラ
我が家では花見のついでに野鳥探しをするのが定番になってきた(笑)。 明石公園は、お城は大した事ないけど鳥さんがたくさんいて楽しい。 ことさら双眼鏡など持ってなくても、普通にその辺の木や水辺に何かしらの鳥を見つける事が出来る。
新サイトのヒドリガモ物語をご覧ください
園内の池にたくさんいた。
決定版 日本のカモ識別図鑑 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述【電子書籍】[ 氏原巨雄 ]
シンフォレスト Synforest シンフォレストDVD:野鳥歳時記・春夏秋冬/四季が織り成す野鳥たちの素顔【DVD】 【代金引換配送不可】