中国西南部高山の森林地帯に生息。 全長85p、翼長200o。 草の種や実、昆虫を食べる。
美しい羽装があるのはオスだが、6月頃に全部抜け落ち、みすぼらしい姿になってしまうそうだ。その後10月頃に新しい羽装となる。 飼育用に改良されたものを特にオウゴンキンケイと言う。 最初、名前が分からなかったので、「キンピカドリ」等と勝手に名付けて追い掛け回していたが、当たらずとも遠からじだったな(笑)。 ギンケイと見比べてみてね。
新サイトのキンケイのページをご覧ください
中池の縁にて。やっぱり豪勢な羽飾りだなぁ。
久しぶりのキンピカ鳥さん。
中池の縁に鎮座。人間には興味ナシ。
キンケイ (首) 【装飾用の羽根】
キンケイのマウスパッド:フォトパッド( 世界の野生動物シリーズ )