メキシコ南部からアルゼンチンの森林に生息。 頭胴長65〜55p、尾長65pくらい。体重3.5〜6s。 木登りが上手く、木の上にいるアリやシロアリを食べる。 尾の先に毛がなく、木の枝に巻きつける事が出来る。 夜行性。 他の種類のアリクイ オオアリクイ
●2007年6月 東山動植物園 東山動植物園のミナミコアリクイ
手持ちの図鑑には「コアリクイ」とのみ表記されているが東山動植物園の表記に「ミナミ」が付いていたのでタイトルは「ミナミコアリクイ」とした。 オオアリクイよりも随分小型で、可愛らしく見える。 尻尾が器用で、子供を尾に乗せて運んだりもするとか。 舌の長さは40pもあり、アリのほかにハチミツも食べる。
新サイトのミナミコアリクイ物語をご覧ください
最初の1枚は入り口付近、残りはZoo-Zoo広場にて。
東園、バードハウス2Fにて。この頃流行のコアリクイちゃん。
自然動物館にて。何気にパンダ座り。