オーストラリア、タスマニアに生息。 オーストラリア南部では、ヨシの湿地で6〜7月頃に繁殖。 公園や動物園でよく飼われる。 全長145p。 ひなは灰白色。
兵庫県立フラワーセンターには何度か行っているのだが、コクチョウを見かけたのは初めて。 初めは遠くの方にいたのだが、写真を撮っていたら近くに寄ってきた。餌がもらえると思ったのかも知れない。いや、写真に写りたかったのだろうか? 暫く側にいたが、待ちくたびれたのか、まるで飛行機のように水面を滑走し何処かへ飛んで行ってしまった。羽の先は白いんだなぁ〜。
中池。他の水鳥に遠慮してか、あまりエサには近づいて来ない。
園内のお堀にて。一応コクチョウと桜もね。
中池。エサを求めて近づいてくる。
センター内にある大きな池にいた。
ぬいぐるみ HANSA コクチョウ 白鳥 鳥 とり 4086 リアル かわいい サプライズ 動物 アニマル プレゼント ギフト クリスマス 誕生日 バレンタインデー 母の日 父の日 インテリア 置物 おすすめ
2021 オーストラリア スワン 1ドル銀貨 1オンス 41mmクリアケース付き 新品未使用