南アメリカの草原や荒地に生息。 草などを食べる。 長い足とウサギのような長い耳を持ったネズミの仲間である。
よく見かけるんだけど意外に名前を知られていないマーラ。かく言う私もサイト開設当初はワラビーといっしょくたにしていた・・・。 姫路セントラルパークでもアドベンチャーワールドでもマーラは放し飼いにされているし、他の動物園でもそのようである。 アドベンチャーワールドでは例によって餌やりをする。なかなか人に慣れているようで手のひらからでも餌を食べてくれるので妙に親近感を抱いてしまう。前脚の細さがちょっと異様な感じもするが可愛らしい動物である。姫路セントラルパークのマーラに比べて毛がぼさぼさな感じがするのは人に触られているせいだろうか?
新サイトのマーラ物語をご覧ください
ふれあい広場にて。
ふれあい広場。ワシの柵の前でひっそりと。
動物とこどもの国。特に記述はなかったけどマーラだと思う。いつの間に来たの?
ふれあい広場。
ウォーキングサファリ、チャイルズファーム。
ふれあい広場にて。マーラに餌をあげる。
【送料無料選択可!】まさお君が行く! ポチたまペットの旅 VOL.2 まさお君 人気爆発の巻
もっと探したい方は