神戸市立王子動物園&恩賜上野動物園 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. 神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのプロフィール(2010年11月現在) | ||||||||
王子動物園には、'00年7月に2頭のジャイアントパンダがやって来た。コウコウ(興興)と、タンタン(旦旦)である。
2002年12月、コウコウは繁殖能力が低いとそれまでの調査で判明したため、中国保護大熊猫研究中心の龍龍(ロンロン)と交換された。王子動物園では2代目コウコウと呼ばれている。先のコウコウとは異母兄弟だ。
繁殖のためにやってきた2代目コウコウであったが、不幸にも、2010年9月、採精のための麻酔からの覚醒中に心肺停止となり、亡くなってしまった。15歳の誕生日を目前にしての出来事だった。 | ||||||||
2. 恩賜上野動物園のジャイアントパンダのプロフィール(2013年6月現在) | ||||||||
写真提供:Pork1300gさん
日本に初めてパンダがやって来たのは今から30年程前の1972年10月28日。日中国交正常化の記念として康康(カンカン)♂と蘭蘭(ランラン)♀が贈られた。まだ子供だった私はなんだか遠い世界の出来事として覚えている。
リンリンは、メキシコ・チャプルテペック動物園でお嫁さん探しのため3回もメキシコを訪問。
そして時は流れ、2008年4月30日、彼は22歳でこの世を去った。人間に換算すると70〜80歳、パンダ界ではご長寿だったようだ。
2011年2月21日、ついに上野動物園にパンダ再来。4月1日から一般公開されることとなった。 | ||||||||
| ||||||||