ペリカン目 ペリカン科
|
学名:Pelecanus onocrotalus
南西ヨーロッパ、アジア、アフリカなどに生息する。
下くちばしにある巨大な袋の容積は11lで胃袋の2〜3倍もの容積がある。
この袋を魚をとる網袋として使用し、海に突入して魚を捕らえる。
全長165p。
別名シロペリカン。
|
繁殖シーズンになると桃色に・・・
|
ペリカンにはモモイロ(シロ)ペリカン、カッショクペリカン、コシベニペリカン、フィリピンペリカン、ハイイロペリカン、オーストラリア(コシグロ)ペリカン、アメリカシロペリカンの7種がいるが、動物園でよく見かけるのはこのモモイロペリカンだ。
一見白いこのペリカンが「モモイロ」ペリカンと呼ばれているのは、繁殖シーズンになると、羽色が鮮やかな桃色になるからだそうだ。 |