近畿 |
名 称 (公式サイトへリンク) | 紹 介 文 | 画像 |
兵庫県 |
神戸市立王子動物園 |
神戸っこの身近な動物園。神戸パンダ。入園料が安い割りには見応えあり。写真はやや撮り辛いものが多い。 |  |
姫路セントラルパーク |
マイカーで回れるサファリが楽しい。が、入園料が高過ぎ。。。 |  |
姫路市立動物園 |
お城の中の動物園。何十年も前からほとんど変化のない昔ながらの動物園。 |  |
淡路ファームパーク イングランドの丘 |
羊・ヤギなどの家畜やコアラ、小動物・鳥がいる。農場・植物園・遊び場もあるのどかなテーマパーク。 |  |
神戸花鳥園(閉園) |
色とりどりの花の中で、オオハシ、フクロウ、ペンギンなどの鳥たちとのふれあいが楽しめるテーマパーク。 |  |
神戸どうぶつ王国 |
2014年夏に、神戸花鳥園が閉園して動物園になった。関西ではTVでもよく紹介されている。 |  |
六甲山牧場 |
ヒツジの他、ウサギ、馬、ヤギ、ミニブタ、アヒル、ホルスタインもいる。アルプスの牧場を思わせる。 |  |
龍野公園動物園 |
龍野公園内にある小さな無料の動物園。公式サイトがないので、ブログ記事にリンク。詳細はそちらを参照。 |  |
神崎農村公園ヨーデルの森 |
アルパカ牧場をはじめ、小動物とのふれあい広場、バードパフォーマンスショーやドッグパフォーマンスショーあり。 |  |
大阪府 |
天王寺動物園 |
日本三大動物園の一つ。都会のド真ん中にある動物園。にも拘らず檻の少ない放養型飼育が実現されていて面白い。 |  |
みさき公園(閉園) |
ちびっこの楽園。園内の一角に自然動物園がある。 |  |
五月山動物園 |
池田市五月山公園内にある小さな動物園。入園無料。公式サイトの可愛らしいウォンバットの写真に目を惹かれ行ってみたが寝姿さえ見られない場所にいる。 |  |
ひらかたパーク |
近年「ひらパー」の愛称で再燃焼中?!ブラマヨ小杉が現在ひらパー兄さんを務める。動物はワンダーガーデン、ピッコロガーデン、どうぶつハグハグたうん(別料金)にいる。 |  |
京都府 |
京都市動物園 |
春は桜、秋は紅葉と、風情のある昔ながらの動物園。 |  |
三段池公園福知山市動物園 |
北近畿や山陰で唯一の小さな動物園。子供向け。タヌキ&アナグマ&アライグマの3ショットが拝めるのはここだけかも。 |  |
和歌山県 |
アドベンチャーワールド |
サファリ・マリンワールド・パンダランド・海獣館・ペンギン王国・ふれあい広場と、まる一日遊べる。入場料高いけど。 |  |
太地町立くじらの博物館 (旧太地くじら浜公園) |
イルカやシャチやクジラが自然の海水プールで遊んでいる姿が見られる。くじら博物館・ラッコ館・水族館もあり。 |  |
和歌山城公園動物園 |
和歌山城の傍にある小さな無料の動物園。水禽園と童話園に分かれている。かなり古びた感じ。 |  |
奈良県 滋賀県 | 該当なし |  |