中国四川省、甘粛省の海抜2000〜3000mの森林地帯に生息、樹上生活をする。 木の葉、芽、樹皮、木の実、花、昆虫、小鳥の卵などを食べる。
私はキンシコウはこの王子動物園でしか見た事がないのだが、日中共同飼育研究事業の一環として、1992年5月からいるそうである。確か来園当初は、パンダほどではないにせよかなりの話題の人(?)となっていた。 どこのHPを見ても、「キンシコウ(金絲猴)は孫悟空のモデルとなったサルで・・・云々」と言うコメントが付けられている。似ていると言えば似ているし似ていないと言えば似ていない・・・。(その後のある日のトリビアの泉でこれはガセビアだと言ってた。) 王子動物園のオフィシャルサイトの解説を読んでみるとどうやら'96年の写真に写っているキンシコウたちは死去やら里帰りやらでもう1頭も残っていないように思われる。 大勢集まって木の上でなにやら談合でもしているかのような後ろ姿が面白かったのだが。
久しぶりにキンシコウを見た。赤ちゃんも。
いつものおうちは工事中だったので仮住まいにて。
赤ちゃん誕生。動きが速すぎて大変。
放養式動物舎・・・と言う。
園内。
すごい動物大図鑑 (ふしぎな世界を見てみよう) [ 下戸猩猩 ]
腕白金糸猴 アニメ 中国語版DVD