北アメリカと中央アメリカの森林の水辺に生息。 ネズミ・カエル・カニ・鳥・果実などを食べる。 頭胴長40〜55cm、尾長19〜40p。 水に入るのも好き。食べ物を水で洗う事もある。 アラスカなどの冬寒い地方にすむものは木の穴などに入って冬眠する。
●2007年2月 姫路市立動物園 もっふもっふあらいぐま ●2007年4月 池田動物園 池田動物園のアライグマ ●2007年6月 東山動植物園 東山動植物園のアライグマ ●2007年7月 長崎バイオパーク 同情するならエサをくれ!?
ようやく出会えたあらいぐまラスカル!(笑) いつの間にか姫路市立動物園にやって来ていたようだ。 話には聞いていたけど、アニメのあらいぐまラスカルと全然色が違いまっせ〜。どう見てもタヌキ色。色的にはやっぱレッサーの方がラスカルに近いなぁ。 それでもモコモコとした動きはやっぱりラスカル!鋭い爪で木や檻の天井もラクラク移動していた。体はかなり重たそうだったが。 顔も可愛かったなぁ〜。
2013年以降の写真は新サイトのアライグマ物語をご覧ください
2009年12月 姫路市立動物園 2007年7月 長崎バイオパーク 2007年4月 池田動物園 2007年2月 姫路市立動物園 2006年11月 白鳥動物園
2006年6月 五月山動物園 2006年4月 姫路市立動物園 2005年10月 福知山市動物園 2005年9月 池田動物園
2005年6月 高知県立のいち動物公園 2005年5月 愛媛県立とべ動物園 2005年4月 姫路市立動物園
HANSA ハンサ ぬいぐるみ5181 アライグマ RACCOON STANDING
カルー Kaloo リベルソバージュ ドゥードゥー アライグマ フィロー
Copyright by M_ayumi. All right reserved.