コロンビア、ブラジル、アマゾン川流域の森林に生息。 果実・木の実・木の葉・昆虫・卵などを食べる。 体長32〜55cm。 ほとんどの時間を樹上ですごすが、日中は地面に降りてくることもある。 他の種類のオマキザル シロガオオマキザル
●2010年1月 神戸市立王子動物園 サルの陶芸家?!
大きなケージの中を自由奔放に走り回っているように見えるが実は厳しい縦社会制度のあるおサルさんらしい。 「南米のチンパンジー」と呼ばれるくらい頭もよいと言われている。 知能のある者ほど、上下関係を築きたがるのかな?(笑)
新サイトのフサオマキザル物語をご覧ください
一匹、ひたすら粘土のようなものを捏ねている職人がいた(笑)。
オマキザルの島にて。なかなか出て来ない。
寒そうですな。
大きなケージの中をちょこまかと走り回っているのでなかなか写真には撮り辛いサル。
おさるになるひ
もっと探したい方は