ゴイサギ Night-Heron

コウノトリ目 サギ科

ニワトリとヒヨコ並みに違う

学名:Nycticorax nycticorax nycticorax

 他のサギ類と同じ環境にすみ、スギ・アカマツの林をねぐらとする事が多い。
 夜行性で、夕暮れになるとねぐらから舞い立ち、朝早く舞い戻る。
 繁殖期には昼間活動。
 水田・湖沼・葦野などで、魚・サワガニ・カエル・タニシなどを捕る。
 全長57p、翼開長108p。
 別名ヨサギ、ツキヨガラス。幼鳥はホシゴイ(星五位)と呼ばれる。

他の種類のサギ
 アオサギ  コサギ

 都会の真ん中にある天王寺動物園は、野鳥たちの憩いの場でもあるようだ。
 青っぽいのは「ゴイサギ」と名前が書かれていたが、茶色っぽいのはメスか何かだろうか?はたまた名前の分からない鳥を撮ってしまったのか?と思って調べてみると、どうやら幼鳥のようである。ニワトリとヒヨコ並みに違うんだなぁ。
 「春、後頭に白いひも状の飾り羽が生え、背に美しい緑黄色のみの羽が生える」と図鑑にあるので大人の方の写真は春の姿である。


コウノトリ目一覧へ

2009年7月
東京都恩賜上野動物園

東園にて。アオサギ同様、アシカのエサを狙っている。


ゴイサギの画像
食べたいな〜

2006年7月
和歌山公園動物園

水禽園。いるのはほとんどゴイサギとかアオサギとか・・・。
これはミゾゴイのようにも見える・・・。


ゴイサギ?

2006年3月
天王寺動物園

アシカ池の周りにたくさんの野鳥がたむろしている。


カッコいい 子供



コウノトリ目一覧へ  最初のページに戻る