南アメリカのアマゾン川の川口からブラジル東南部に生息。 頭胴長21p、尾長30p。 昆虫が好きであるが、果実も食べる。 木の上にすむ。 アメリカやヨーロッパでは昔からペットにされている。 別名キヌザル。 他の種類のマーモセット クロミミマーモセット
ペットとしてはポピュラーな動物だけど、動物園ではあまり見かけない。 顔の両脇に耳飾りのようなふさふさした毛があるのが特徴で、体が小さくて可愛い。 けれども、タマリンたち同様、変な顔(失礼)である。
新サイトのコモンマーモセット物語をご覧ください
今にも動き出しそうな瞬間。
なんかほのぼのな感じの表情。
前からいたかなぁ?新入りさん?
最初の4枚は、この動物園の看板娘。可愛い〜。
アンデス広場ペット館にて。
どうぶつスター誕生!
もっと探したい方は