偶蹄目 カバ科
|
学名:Choeropsis liberiensis
アフリカ西部の森林の水辺に生息。
森林の中を夜歩き回り、草や果実を食べる。
頭胴長1.5m、尾長15p、肩高74p、体重250sくらい。
カバのように群れを作らないで1頭で生活し、水の中にもあまり入らない。
別名、コビトカバ、リベリアカバ。
|
オカピ・ジャイアントパンダと共に三大珍獣
|
ネット上を検索してみると、どうやら「ミニカバ」よりは「コビトカバ」と言う名称の方が一般的な雰囲気であるが、アドベンチャーワールドでは「ミニカバ」と表示されていたのでそちらの名称を取る事にした。
皆さん御存知の通り、「ミニカバ」は「オカピ」「ジャイアントパンダ」と共に三大珍獣の一つ。上野動物園には全て揃っているようだが、当サイトでは「オカピ」くんがいない。
→(2009年現在、逆に当サイトには全種いるが上野にはパンダが不在)
丁度、本当の(?)カバの所に赤ちゃんカバがいたのでじっくり見比べてみたが、皮膚の感じと言い顔つきと言い、明らかにカバとミニカバは違うものと言うのがよく分かる。ミニカバはカバの祖先そのものの姿を残しているらしく、それ故珍重されているのだ。もちろん希少動物である。
|