南北アメリカに生息。 湿性草原、干潟、水田などにいる。 全長32p、くちばしの長さ69o、足の長さ145o。 長い足で水中に立ち入り、カエル・小魚・水生昆虫などを取る。 時には巧みに泳ぐ事もある。
●2007年8月 神戸花鳥園 神戸花鳥園のクロエリセイタカシギ
安佐動物公園では、ツルと同居しているので一瞬ツルの子??と思った。(他の人たちも間違ってたよ〜。) ここの解説にはセイタカシギとしか書かれてなかったけど、これもたぶん花鳥園(神戸は閉園)のと同じクロエリの方だと思う。 体は小さいが足が長〜い。
新サイトのクロエリセイタカシギ物語をご覧ください
フライングケージにて。ヒナがいた。
中池にて。バトル中。
フライングケージにて。エサ取り中?
人間が歩く中を普通にうじゃうじゃ歩いている。
白黒模様がいい感じ。目がはれぼったく見えてコミカル。
ザ・龍之介大活字版
もっと探したい方は