長鼻目 ゾウ科
|
学名:Loxodonta africana
サハラ以南のアフリカに生息。
木の葉や小枝、果実などを食べる。
体高3〜4m、体重5〜7t、現存する最大の陸生哺乳動物で、最大体重12tという記録がある。
|
アジアゾウとアフリカゾウの違い
|
動物園などで見ている限り、象はゆったりとした平和そのものな暮らしをしているように見えるが、アフリカ象の事を調べてみると、やはり象牙目的に大量殺戮されたと言う歴史的事実を述べた文が非常に多い。
ゾウ関連のサイトを見てみると、アジアゾウとアフリカゾウの違いに触れているところが多いが、最も分かりやすいのは耳の大きさのようである。当サイトのちょっと引きで遠目に写っている写真でも、耳がびろ〜んと大きいのがよく分かると思う。ちょっとページを移動してアジアゾウの耳を見てみると、確かにはっきりと大きさの違いが分かる。
あと、うちの写真で分かる点と言えば体型。アフリカゾウの方は背中のお尻に近いあたりがぼこっと盛り上がっているのに対し、アジアゾウの方は背中からお尻にかけて割となだらかなラインになっている。
これまでは、「ああ、ゾウさんだ〜」等と子供のようにぼんやりと眺めているだけだったがこのような種類による差異を理解した上で動物たちを観察するのも大人としての動物園の楽しみ方の一つではないだろうか。
|