カナダヤマアラシ Canadian Porcupine

齧歯目 キノボリヤマアラシ科

アメリカヤマアラシ科とも。

学名:Erethizon dorsatum

 アラスカ・カナダからカリフォルニアの森林に生息。
 木の皮や葉を食べる。
 夜動き回る。
 頭胴長50〜56p、体重4.5〜12.6s。尾長15〜30p。

他の種類のヤマアラシ
 アフリカタテガミヤマアラシ
 インドタテガミヤマアラシ  マレーヤマアラシ

 ここでは科名を「キノボリヤマアラシ科」としているが、「アメリカヤマアラシ科」とも呼ばれているようで、のいちでは後者の表記になっていた。
 指先に大きな鋭い爪があり、これを使って木に登る。
 昼間は寝ているのが習性のようなので、動物園で動く姿を拝める日はなかなかやって来そうにない。


齧歯目一覧へ

2009年7月
東京都恩賜上野動物園

初めて間近で見たが、正面から見ても後ろから見てもあまり大差ないことに気付いた・・・。


カナダヤマアラシの画像1
どうやら起きているようだが
カナダヤマアラシの画像2
顔がどこにあるのやら・・・

2009年6月
高知県立のいち動物公園

温帯の森にて。今年もやっぱりお尻だけ。


カナダヤマアラシの画像
だって夜行性なんだもん

2008年6月
高知県立のいち動物公園

朝一に行ったけど既に活動停止状態(苦笑)。


だんご 顔が分からない

2007年10月
高知県立のいち動物公園

お尻だけ・・・。


お尻見えてるよ



齧歯目一覧へ  最初のページに戻る