食肉目 クマ科
|
学名:Thalarctos maritimus
北極周辺の陸上、氷上に生息。
主にアザラシ類を補食する。
寒さに適応して皮下脂肪が厚い。足の裏にまで毛が生えていて、滑りやすい氷の上を歩くのに適している。泳ぎも得意。
別名、シロクマ。
|
ホッキョクグマの動画
|
●2010年4月 アドベンチャーワールド
ホッキョクグマの赤ちゃん
●2010年8月 日本平動物園
泳ぐホッキョクグマのロッシー
●2011年5月 アドベンチャーワールド
泳ぎまくるホッキョクグマの子供
|
ホッキョクグマの餌やりタイム
|
2000年5月の写真はホッキョクグマの赤ちゃん・・・。本来ならボツにするべきピンぼけ写真なのだが翌年2001年にアドベンチャーワールドに行った時にはこの子は既に剥製(下の写真)になっており、もう二度と撮りなおす事が出来ないので敢えて掲載した。

勿論この子の両親は今も健在で、ホッキョクグマの餌やりタイムなども見てきたが、観客は上段の高い位置から見下ろすか、下段の覗き穴から覗くかしか出来ないので親たちの写真は撮らなかった。
餌やりイベントは、飼育員の人が窓越しの高い位置からホッキョクグマめがけて餌を投げ入れると言うもの。オスとメス2頭いるのだがオスの方は片手をくいくいっと上げて頂戴のポーズをする。水の中に落ちた餌も見逃さず、泳いで取りに行く。やはり泳ぎは上手い。
|