本州、四国の山林に生息。 雑食性で主にドングリなどの木の実を食べる。 体長120〜145cm、体重70〜120kg。
●2007年4月 池田動物園 池田動物園のツキノワグマ ●2007年8月 福岡市動植物園 気だるそうなツキノワグマ ●2008年3月 広島市安佐動物公園 ツキノワグマのペン回し・・・じゃなくて棒回し ●2009年7月 東京都恩賜上野動物園 ツキノワグマの相撲?!
真っ黒な毛で覆われた胸元に、白の三日月模様がワンポイント・・・なツキノワグマくんなのだが、残念ながら当サイトの写真では月の輪がはっきり写っているものはない・・・。(苦節4年、ようやく撮れた(笑)。) ツキノワグマは、クマの中では小柄だが、身体は引き締まっていて、強そうである。毛も短く、王子動物園では隣の檻のウマグマと見比べると対照的だ。 クマ類の例に洩れず、檻の中を行ったり来たりしていた。
2019年以降の写真は新サイトのニホンツキノワグマ物語をご覧ください
2009年7月 東京都恩賜上野動物園
2008年3月 広島市安佐動物公園 2007年8月 福岡市動植物園 2007年4月 池田動物園 2007年2月 姫路市立動物園 2006年7月 和歌山公園動物園 2006年3月 天王寺動物園 2005年11月 みさき公園 2005年7月 広島市安佐動物公園 2002年4月 神戸市立王子動物園
ウマグマ エゾヒグマ ナマケグマ ヒグマ ホッキョクグマ マレーグマ メガネグマ
ツキノワグマ
「クマの畑」をつくりました
もっと探したい方は
Copyright by M_ayumi. All right reserved.