偶蹄目 シカ科
|
学名:Cervus nippon
本州・四国・九州・小豆島・五島列島・屋久島などの平地から亜高山帯までの森林に生息。
主に夜動き回る。
肩高58〜99p、角の長さ25〜72p。
イヌと同じくらい鼻がよくきき、危険を感じると尾の白毛を立てて仲間に知らせる。 |
夏には白い斑点(鹿の子模様)が
|
御覧の通り、シカ。王子動物園では草食動物は上から見下ろす位置におり、しかも奥の方にいるのでよく見えない。
お尻が白いのが特徴的でよく目立つ。角はオスのみにあって、毎年生えかわる。
夏には白い斑点(鹿の子模様)が出る。ギャラリーの写真を見比べてみよう。 |