インド、セイロンの森林に生息。 体高110〜250p、体重75〜100s。 赤褐色の体毛に白い斑点があり、世界で一番美しいと言われているシカである。 雄にのみ角があり、毎年生え変わる。 別名、チタール(Chital)。 他の種類のシカ エゾシカ ダマシカ ツシマジカ ニホンジカ ハナジカ
世界中にいる多くの種類のシカの中で、このアキシスジカが最も美しいと言われている理由は、背中のバンビのような鹿の子模様が、成獣にも年中変わらずあるからだと言う事だ。 群れで木蔭に座っていたのだが、確かに赤茶色い中に白い斑点が星のように浮かんでいて美しかった。 ・・・と、丁度この解説を書いた夜、どうぶつ奇想天外!でアキシスジカ(番組内ではアクシスジカと発音していた)がドールやジャッカル、ベンガルトラに食べられているシーンを観た。アキシスジカもなかなか健闘していたがやはりドールの群れにはかなわないようだ。
新サイトのアキシスジカ物語をご覧ください
斑点が綺麗なアキシスジカ。
土の上だとフンが目立つね。
ドライブスルーサファリ、草食ゾーン。雨降り。
ドライブスルーサファリ、草食ゾーン。左の写真の奥にいるのはシタツンガ。
ドライブスルーサファリ、草食ゾーン。