ツシマジカ Tsushima Sika

偶蹄目 シカ科

ニホンジカとは別種

学名:Cervus pulchellus

 長崎県対馬にのみ生息。
 草や木の葉、果実などを食べる。
 森林や草原に群で生活。
 角はオスにだけ生え、毎年春に生え変わる。

他の種類のシカ
 アキシスジカ  エゾシカ  ダマシカ
 ニホンジカ  ハナジカ

 ニホンジカの一亜種と言う説もあるが、福岡市動物園では「ツシマジカ」と看板が出ており、「九州や本州などにすむニホンジカとは別種」とあったので、当サイトでも別ページを作る事にした。
 角の形や体色が違うらしいが、う〜む、よく分からない・・・。
 過去に狩猟対象とされ、数が減ったため、1966年に「対馬のシカ」として長崎県の天然記念物に指定されたが、個体数が回復すると今度は人工林の剥皮被害が増加して、個体数調整のため駆除されるようになった。。。
 天然記念物指定も一部の地域のみとなり、動物園の看板の「天然記念物」の文字もテープか何かで消された痕跡があった。


偶蹄目一覧へ

2007年8月
福岡市動植物園

ニホンジカより色が薄いような気も??うーん。


何頭かはこっち見てる ちょっとマヌケ顔
仲良し


赤いシカの伝説

もっと探したい方は


偶蹄目一覧へ  最初のページに戻る