食肉目 ネコ科
|
学名:Neofelis nebulosa
台湾・ハイナン(海南)島・中国南部・チベット・ヒマラヤ・ネパール・マライ半島・スマトラ・ボルネオの低山から高山の森林に生息。
頭胴長80〜100p、尾長75〜84p、肩高44.5p。
木登りが上手く、繁った木に登り、下を通るシカ・カモシカ・キョンなどに飛びかかる。
サルや家畜のブタなども襲う。
別名タイワントラ、タカサゴヒョウ。
|
雲形の斑紋があるから「雲豹」
|
雲形の斑紋があるヒョウということでウンピョウ(雲豹)と呼ばれる。なるほど。
大型と小型のネコ類の両方の特徴を持つ。
毛皮目当て、漢方薬の原料となる骨や爪目当ての狩猟と、森林伐採による森林破壊のため、数は少なく、絶滅危惧種となっている。ネコ科の動物はほとんどそうだなぁ〜。
|